製品紹介
- 株式会社横引SR
- 製品紹介
- パイプカーテンゲートSR、パネルパイプカーテンゲートSR
- 手動式パイプカーテンゲートSR
手動式パイプカーテンゲートSR
サイズ | 有効開口W9,592mmX有効高さH2,593mm |
---|---|
仕様 | ・手動式、P=140mm、10φ仕様、屋内仕様(スチール製芯棒内蔵)、 折りたたみ型、センター吊仕様 ※屋外仕様の場合、「ステンレス製芯棒内蔵」になります。 ※出窓等の場合、「片吊り仕様」への改良も出来ます。 ・化粧パイプは、下記の3種類あります。 ①ステンレス製 10φ ②アルミ製(シルバー) 10φ ③PC製(塩ビ仕様)(シルバー) 10φ ・ジョイントバー(横桟)・フレーム仕様は、下記の通りです。 但し、上下は、ストレート仕様のフレーム仕様は、「ストレート仕様」になります。 ①「標準千鳥仕様」~フレーム巾30mm、シルバー ②「ストレート仕様」~フレーム巾50mm、シルバー |
材質 | 化粧パイプは、下記の3種類あります。 ①ステンレス製 10φ ②アルミ製(シルバー) 10φ ③PC製(塩ビ仕様)(シルバー) 10φ |
コメント | 従来のカーテンや網ネットで、時間差店舗の間仕切りや簡易的な防犯用シャッターの代替製品として、ご使用いただけます。 従来のパイプカーテンゲート製品に比べ、上部レール(ハンガーレール)をアルミ製に、同時に上部滑車を「ベアリング入り・ジュラコン製」の複輪仕様に改良し、標準仕様しました。その結果、ゲートSR本体の走行性の軽さも50%UPし、高さH3,000mmの製品に対して、「TW15,000mm/1スパン(タタミ代;1,894mm)」での操作性が可能になりました。また、高さH4,000mmの場合には、「TW10,000mm/1スパン(タタミ代;1,282mm)」での操作性が可能です。 最小の曲げ半径は、R=400~ですが、全体曲げR走工やS字走行も可能です。 下レール無しの場合、@1,500mm~2,000mm間隔で、所々にフランス落とし付けます。(フランス落としの受け坪の深さは、標準45mmです。) 施錠については、MIWA製(SL-77錠またはFN錠)鎌錠を標準仕様とし、現場状況に合わせて、MK仕様(マスターキー対応)は元より電気錠仕様、上下特殊錠仕様、カワカミ鎌錠仕様、シオブタニ製鎌錠等に対応しております。 |