新着情報
葛飾区奥戸にガレージシャッター(アルミ製、手動式、流し込み型、下レール無し仕様)を取り付けました。
2016/08/05
従来、ガレージにシャッターがありましたが、経年劣化に伴い「重いので、軽くしたい」とのことで、弊社にご相談戴きました。今までのガレージシャッターは、スチール製でした。また、旧型の横引シャッターは、ローラースケートみたいな、雨戸仕様みたいでしたので、動きも悪くなっておりました。
「大丈夫ですよ、安心してください」、「既存の下地は使用し、お金がかからないようにしましょう。」と、社の営業は話しました
![]() |
![]() |
全閉状態①(正面より) | 全閉状態②(正面右側より) |
![]() |
![]() |
閉→開へ(正面より) | 閉→開へ(正面右側より) |
![]() |
![]() |
全開状態①(左側流し込み収納) | 全開状態②(左側流し込み収納) |
「下部レールはを新規に交換すると、斫り埋戻しといった付帯費用が発生するので、下部レール無し仕様にしましょう。下部の隙間が約10mm空いてしまうので、ゴミ等はご了承ください。上吊仕様なので、大丈夫なんですよ。」と、続いて説明しました。