新着情報
某ビルに「特定防火戸仕様・防火防煙横引シャッターSR(煙感知連動仕様)」を設置しました。
2015/07/13
煙感知連動仕様の「 特定防火・防火防煙横引きシャッターSR(スチール製、自動蓋付き仕様)」を設置しました。
通常の上下式の防火防煙シャッターを設置しようとした場合、天井内に梁などがあった場合、上部BOXが邪魔になり天井が下がってしまうことがあります。お店の入り口が低くなると、もったいないですよね?
ところが、安心してください。弊社の防火防煙横引シャッターSRを使用した場合、H=85mmの高さの上レールなので、天井が低くなりすぎるようなことはありません。問題ありません。
![]() |
![]() |
某ビルの防火防煙横引シャッターSRです。 | 某ビルの防火防煙横引シャッターSRです。 |
また、従来の上下シャッターでは出来ないコーナー部分も、弊社の防火防煙横引シャッターSRならば、問題ありません。防火防煙横引シャッターSR曲げ半径は、標準型のコの字型下レール仕様の場合の最小半径300mm~(正常巻きの場合)となります。
![]() |
![]() |
参考上記写真の曲げの最小半径はR=600mmです。 | 参考上記写真は、R=450mmです。 |
今までは、防火防煙横引シャッターSRの逆巻き仕様の曲げは不可能でしたが、逆巻き仕様も可能になりました。なんと、弊社の防火防煙横引シャッターSRの逆巻きの最小半径は、R=900mm~可能になりました。つまり、特定防火防煙横引シャッターSRは、S字走行が可能になりました。